アナ雪からわかる無意識に入る価値観
最近、ムスメが「アナ雪」にはまり、
ここ毎日、アナ雪を見ております。![]()
今さらですけど。![]()
「ありのままに」は、ステキなメッセージですね。![]()
アナ雪を見ていて思ったのは、
「恋愛観」がなんて変わったのだろうということ。![]()
私が幼いころのおとぎ話は、
主人公の女の子が、はじめは苦労していて、
でも「白馬の王子様」がやってきて、
いろいろあるけれど、
最後は結ばれる話が多数でした。![]()
幼いころに見るものは、
繰り返し見るのもあって、
どんどん潜在意識(無意識)に入っていきます。
そうすると、何が起きるかというと、
大きくなってからも
意識していなくても、
恋愛をするときに
知らず知らずに「白馬の王子さまは私のところにもやってくる」
待ち続けてしまうことです。![]()
私自身も、はじめは気がつかなかったけれど、
このメッセージを信じて
受け身だった時間がとても長かったです。![]()
もちろん、白馬の王子さまに出会う方もいらっしゃるでしょう。![]()
でも、今のこの多様性が大切になってきた時代、
自分から白馬に乗るぐらいの勢いが
女性にも大事になってきました。![]()
アナ雪も「愛」をテーマにしていますが、
そこには白馬の王子さまは、登場しません。
自分から愛を見つけ、
しかも恋愛ではない愛がそこにはあります。
本当の愛とは無条件に相手を尊重し、愛すること、
それを教えてくれますね。![]()
こういうメッセージを幼いころから見ているムスメには、
きっと、ちがう恋愛観が大人になるとうまれていくのかな、と
今から興味しんしんです。![]()
ちなみに、幼いころに入ってくるメッセージというのは
とめることはできません。![]()
大人になってからできることは、
この無意識に入ってしまっている
メッセージ(価値観)は何があるのか
気づいていくことです。![]()
そうすると、自分が願っているのに
なかなか叶わない理由がわかります。![]()
最後まで、読んでくださってありがとうございました。
