コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

子どもカウンセリング晴

カウンセリング

  1. HOME
  2. カウンセリング
2021年1月16日 / 最終更新日時 : 2021年1月16日 hitomikawai カウンセリング

もしお子さんが繊細なタイプだとしたら

今、COVID-19の影響で、 社会が大きく変わってきています。   学校も長くお休みでした。   そして、今、そのお休みが明けて、 もうすぐ夏休みですが、 その前につかれきってしまっている子どもたち […]

2021年1月16日 / 最終更新日時 : 2021年1月16日 hitomikawai カウンセリング

カウンセリングを受ける意味

カウンセリングを受けると 何が違うんだろうと、考えることがあります。   私自身も よりよいカウンセラーとして、 そして自分の成長のために カウンセリングを受けていました。   カウンセラーは、 ただ […]

2021年1月16日 / 最終更新日時 : 2021年1月16日 hitomikawai カウンセリング

子どもにとって遊びが大切な理由

先日テレビを見ていたら、 今、子どもたちが「コロナごっこ」(お医者さんごっこみたいな)を やっていると言っていました。   そのときに、 その遊びは、やめさせてはいけない、と 言っていました。   「 […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

最近の投稿

不登校の休養期にはこれをしておけばなんとかなる!

2023年6月1日

子どもに「だるい」「うざい」「めんどくさい」と言われたら

2023年5月23日

GW明けに子どもに「学校に行きたくない」と言われたら、これをやってみて

2023年5月11日

不登校の原因は母親にあるのか?

2023年4月21日

長年もった感情の「大掃除」の始め方

2023年4月19日

アナ雪からわかる無意識に入る価値観

2023年4月14日

自分の後悔は横においといて、子どもの気持ちにとことんよりそう。

2023年4月13日

罪悪感なしにさぼると、いいことが起こる

2023年4月12日

専門家を頼ること

2023年4月8日

木曜日朝9時9分〜YouTubeライブ配信中

2022年10月2日

カテゴリー

  • カウンセリング
  • ブログ
  • 未分類
  • 活動

アーカイブ

  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2022年10月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 特定商取引法に基づく表記
  • 個人情報保護方針(プライバシーポリシー)

Copyright © 子どもカウンセリング晴 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
PAGE TOP