毎晩1人になると「反省会」してしまうママさんへ
こんにちは。
不登校専門 公認心理師の川合仁美です。
いつも読んでくださって、ありがとうございます。
子育てしていると、イライラすることが多々ありますね。
言い方がきつくなったり
大声になったり。
夜になって子どもの寝顔を見ると
「あ〜、またやっちゃった」
「怒りたくないのに」
「私ってダメなママ・・・」
そんなふうに考えるママさんもいるのではないでしょうか。
お子さんが不登校になると
ずっと家にいて、
子どもの様子がよく見えるようになります。
学校に行けないと
ママさんはお子さんのことが心配になったり
将来が不安になりますよね。
それで家でだらだらしているように見える子ども、
ゲームばかりしている子ども、
家事も手伝ってくれない子どもを見ると、
イライラもつのると思います。
それで子どもに口出ししてしまったり
説教してしまったりすることもあるでしょう。
でも夜になってから、
なんであんなこと言ってしまったんだろう。
見守ろうって決心したのに。
ダメな母親だ。
と反省会になるかもしれません。
でも、今日から、この反省会はやめてほしいのです。
その理由は2つあります。
一つ目は、反省すればするほど
余計にイライラします。
怒りの沸点が低くなってしまいます。
怒りは2次感情とよばれています。
表現としてでてくるのは怒りでも
実は本当の感情がかくれているということです。
悲しみ
不安
罪悪感
傷つき
嫉妬
そして自責の念
反省するということは自分を責めるということです。
この自責の念が強いと
2次感情の怒りも強くなります。
2つ目の理由は
反省は「いい」「悪い」で考えることになるので、
全体像が見えなくなってしまうからです。
自分の言動が「悪い」と考えると
そこで終わってしまって
次に活かせなくなります。
なぜそのような行動になったのか
理由もわからなくなります。
反省は
森の中の木の一本だけを見ているような感じです。
反省したくなったら「内省」に変えてほしいのです。
「いい」「悪い」ではなく
何がきっかけで起きて、どうなったのか。
もし次回に生かせるとしたらどうすればいいのか。
この視点で考えていくと
見えてくるものが違うでしょう。
だれかと話しながら振り返るのは
一番森全体が見えやすい方法でもあります。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
不登校を初期、中期、後期と分けて、それぞれのあらわれと対処法についての動画を作りました。
動画はすべて無料プレゼントです。
この動画を見ることですべてのママさんと子どもたちが少しでも安心を感じて、将来が明るく見えるといいなと思っています。