セミナーの紹介

順番に受けていただくとわかりやすいです。

 

1. 無料動画

子育てに大切なこと2つを説明しています。感情がなぜ大切なのかもお伝えしています。

講師 川合仁美の紹介もあります。

4つの動画に分けて配信しています。

LINE公式アカウントで配信でしています。お友達申請をよろしくお願いします!

友だち追加

 

2. 「子育ての基本的だけど大事なこと」:1時間ほど(1,500円税込)

子育ての上で、知っておくと大事なことを紹介しています。

  • 感情と思考はどう違うのか → 感情のコントロールにつながること
  • 境界線のこと → 健全な親子関係のために
  • セルフケアのこと → 自分がつかれないために
  • 同感と共感はどう違うのか → 子どもの話を聴く時に大事なこと

 

3. 2つの実践的セミナー: 合計8時間(各22,000円税込)

1. 傾聴(共感の気持ちで聴く)&アサーション(伝え方)

この講座では、「子どもの話をもっと聴きだしたい」、「もっと何を考えているのか知りたい」、「どう伝えたらいいかわからない」、「子どもの気持ちを大切にしたいけど、どうしたらいいのかわからない」そんな方法として、傾聴とアサーションを理論から実践までお伝えします。

この傾聴講座では、10年以上カウンセラーとして経験がある川合だからこそ伝えられるただの「おうむ返し」に終わらない傾聴です。じっくりと相手と向き合うことで、自分のことも見えてきて、自分のいやしにもつながることもあります。傾聴の中で、相手の気持ちを大切にする、自分の気持ちを大切にする、そしてもっと理解を深められる質問の仕方も練習します。

アサーションでは、相手の気持ちを尊重しながらも、親としての意見を伝えるのにとても役立ちます。どこまでがOKで、どこはNOなのか、はっきりさせることは、健全な親子関係につながっていきます。攻撃的にもならず、卑屈にもならず、対等で伝える方法がわかります。

 

2. NHAこころを育てるアプローチ

NHAを学んでいただくと、ご家庭でのコミュニケーションが大きく変わり、お子さんの一生ものの自信がつくようになります。この自信をもつことは、とても大切なことだと考えています。

この講座では、NHAの3つの宣言を学び、そしてお子さんをありのまま認める承認の言葉かけを学びます。実践的で具体的なものですので、すぐに実践できます。

他の方法論とちがうのは、第1の宣言にあります。それは「ネガティブなことに反応しない」です。これは「無視」をすることと違います。「見守る」ということがどういうことなのか、NHAでは具体的に教えてくれます。

この第1の宣言と第2の宣言をじっくり少しずつやっていくと、子どもがだんだん、どんなときに大人と「つながれる」のかわかっていきます。そうすると、子どもの変容が起きてくるのです。

このNHAは、どんなお子さんでも、どんな年齢でも、子どもだけではなく、大人同士、夫婦間、職場でも、そして自分自身にもできるのです。そうすると、関係性が良好になるだけではなく、自分との付き合い方もわかり、自分っていいのかも、と思えるようになっていきます。

 

他にもさまざまな講座を開いています。

  • 「子どもがHSCかもと思ったら」

詳しい日程などは、公式LINEアカウントから配信しています。

友だち追加